南山城村に住所を有する小学校1年生から6年生までの児童
1)保護者の就労により、昼間家庭保育が受けられない児童
2)保護者及び家族が病気または看護のため、適切な家庭保育を受けられない児童
◎令和3年4月1日から入所を希望される方は
申し込み期間 : 令和3年1月12日~令和3年2月12日
※随時、受付は可能ですが、入所希望日の一週間前までに入会申請書類等を提出してください。
1)入会を希望される児童の保護者は、所定の入会申請書及び就労証明書をご記入のうえ、役場保健福祉課、または南山城村児童クラブへ提出してください。(申請書用紙は下記に添付している様式を印刷していただくか、役場保健福祉課または児童クラブにも用意しています。)年度途中に入所を希望される場合は、入所希望日の1週間前までに入会申請書を提出してください。
2)審査後、入会を決定した場合は、入会決定通知書で通知します。
※兄弟姉妹で同時に入所申し込みをされる場合は、就労証明等の提出は1通で結構です。(就労証明書等の有効期限は証明日から3ヶ月以内)
※保育所入園等手続きをした兄弟姉妹がいる場合は、証明期限内であれば就労証明書の添付を省略できる場合があります。
■世帯全員(学生と65歳以上を除く)の証明が必要です。
■入所申し込みは毎年度提出していただく必要があります。
■誓約書(就労用)による入所期間は、最長3ヶ月です。3ヶ月以内に就労を証明する書類の提出がない場合は、退所となります。
保護者の方には、児童1人につき、月額5,500円の利用料を負担していただきます。また、月の途中で入・退会される場合についても、1ヶ月分の利用料を負担していただくことになりますので、ご了承ください。
・南山城村第1児童クラブ TEL:0743-93-3720
(南山城保育園内) 携帯:080-8348-6161
・南山城村第2児童クラブ 携帯:080-8309-3886
(南山城村農村婦人の家内)
児童クラブ入会申請書および緊急連絡カード
就労証明関係
休会・退会届