マイナンバーカード休日窓口開設のお知らせ
- 更新日:2022年7月1日
- ID:2549

マイナンバーカード休日窓口を開設します
「マイナンバーカード交付のご案内」や「有効期限通知書」が届いた方、お仕事などにより平日の手続きが難しい方へ、休日窓口を開設します。
開設日 | 時間 | 予約締め切り日 |
---|---|---|
令和4年8月 6日(土) | 午前9時から正午 | 令和4年8月 5日(金)午後5時まで |
令和4年8月14日(日) | 午前9時から正午 | 令和4年8月12日(金)午後5時まで |
令和4年9月11日(日) | 午前9時から正午 | 令和4年9月 9日(金)午後5時まで |
令和4年9月17日(土) | 午前9時から正午 | 令和4年9月16日(金)午後5時まで |
南山城村税住民福祉課(TEL0743-93-0103)まで事前にご予約ください。
氏名・住所・生年月日・電話番号・お手続き内容(新規申請・お受け取り手続き・電子証明書の更新・マイナポイント予約) をお伺いします。

新規申請
本人確認書類(運転免許証など)と顔写真(縦4.5センチ×横3.5センチ)が必要ですのでご持参ください。
スマートフォンで申請していただく場合、顔写真は不要です。

お受け取り手続き
ご持参いただくものは以下の3点です。
- マイナンバーカード交付通知書(はがき)
- 通知カード(回収となります)
- 本人確認書類
1をお持ちの方は下記のA書類を1点、またはB書類を2点
1をお持ちでない方は下記のA書類を1点(必須)+B書類を1点
A書類:運転免許証、パスポート、身体障がい者手帳、在留カード等
B書類:健康保険証、年金手帳、介護保険証、医療受給者証、生活保護受給者証、学生証、預金通帳(キャッシュカード)等
お受け取りの際、暗証番号(6桁から16桁の英数字、4桁の数字)を設定していただく必要がございます。

電子証明書の更新
マイナンバーカードと暗証番号(カード交付時に設定したもの。交付時に控えの紙をお渡ししています)が必要です。
暗証番号を忘れた場合、再設定の必要がございますので、6桁から16桁の英数字、4桁の数字をお考えの上お越しください。

マイナポイント予約・申込支援
- マイナンバーカードを新規に取得(令和4年9月末までに申請)した方に5000ポイント※
- 健康保険証の利用登録を行った方に7500ポイント(令和4年6月30日開始)
- 公金受取口座の登録を行った方に7500ポイント(令和4年6月30開始)
※マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスでご利用金額の25%分のポイントが貰えるしくみです。おひとりあたり5000円分が上限です。

申込できる場所
- スマートフォンのマイナポイントアプリ(別ウインドウで開く)
- コンビニエンスストアに設置されているATMやマルチメディア端末(別ウインドウで開く)
(決済サービスによって予約・申込できる端末が異なりますので、マイナポイント事業ホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。)
- 南山城村役場税住民福祉課

予約・申込における注意点
次のような場合、マイナポイント予約・申込の手続きが行なえません。
- マイナンバーカードの有効期限が切れている。
- 利用者証明用電子証明書の有効期限が切れている。
- 利用者証明書用パスワード(4桁の暗証番号)を覚えていない、または3回連続で入力を誤ってしまった。
- マイナンバーカードに利用者証明用電子証明書が搭載されていない。
- マイナンバーカードのICチップが壊れている。
★マイナンバーカードの電子証明書を更新した日は、マイナポイントの予約・申込が行なえません。電子証明書を更新する前にマイナポイントの予約・申込を行うか、電子証明書を更新した翌日以降に行ってください。

予約・申込支援窓口でのお願い
円滑な支援の実施のため、来庁前に以下のことを事前に済ませていただきますようお願いします。
- マイナポイントを申し込む決済サービスをひとつだけ決めておいてください。
- 決済サービスを利用するために必要な手続きを完了させておいてください。
- 申込を希望する決済サービスの詳細をあらかじめ確認しておいてください。
マイナポイント事業に対応している決済サービスについては、マイナポイント事業ホームページ(別ウインドウで開く)の対象となる決済サービス検索でご確認ください。
希望される決済サービスの中には、事前にご自身で決済サービスの利用申し込み(アプリのダウンロードや会員登録など)が必要な場合があります。
また、マイナポイント付与のタイミングや有効期限などは決済サービスごとに異なりますので、そちらも併せてご確認ください。
マイナポイント制度に関するお問い合わせ先:マイナンバーカード総合フリーダイヤル(別ウインドウで開く)(TEL 0120-95-0178)音声ガイダンス5番
お問い合わせ
南山城村税住民福祉課
電話: 0743-93-0103
ファックス: 0743-93-0444
電話番号のかけ間違いにご注意ください!