ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    4月9日(日)は京都府議会議員一般選挙の投票日です

    • 更新日:2023年3月31日
    • ID:2629

    京都府議会議員一般選挙

    令和5年4月9日(日)は京都府議会議員一般選挙の投票日です。

    選挙日程

    【告示日】  令和5年3月31日(金)

    【投票日時】 令和5年4月9日(日) 午前7時から午後8時まで

    選挙権

    南山城村で投票できる方

    平成17年4月10日以前に生まれ、日本国籍を有し、令和4年12月30日以前から引き続き南山城村に住民登録のある方

    最近、村外から転入された方

    令和4年12月31日以降に転入の届け出をした方は、当村では投票できません。

    ただし、前住所地の選挙人名簿に登録があれば前住所地で投票ができますので、前住所地の選挙管理委員会へ問い合わせてください。

    前住所地で投票ができる場合は、当村が発行する居住証明書が必要になります。

    期日前投票

    投票日当日にご都合が悪い方は、期日前投票ができます。投票所入場券がお手元に届いている方は、入場券を持ってお越しください。入場券がなくても選挙人名簿でご本人の確認ができれば投票できます。

    なお、期日前投票では、公職選挙法施行令第49条の8に基づく宣誓書(兼請求書)の提出が必要です。入場券の裏面が宣誓書になっていますので、あらかじめ記入していただくことができます。

    【期日前投票所】南山城村役場1階 旧建設水道課

    【期間】令和5年4月1日(土)から令和5年4月8日(土)まで

        期間中は、土曜日・日曜日も受け付けています。

    【時間】午前8時30分から午後8時まで

    不在者投票

    選挙期日前に行う次の投票は、不在者投票となります。

    1. 仕事先・旅行先などの名簿登録地以外の市区町村で行う投票
    2. 病院、老人ホーム等の施設で行う投票
    3. 選挙期日(投票日)までに満18歳を迎えるが、投票を行おうとする日現在、まだ18歳に到達していない場合等

    特例郵便等投票

    新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で、一定の要件に該当する方は「特例郵便等投票」ができます。

    特例郵便等投票について(別ウインドウで開く)