○南山城村国民健康保険人間ドック検診事業実施要綱
平成3年7月11日
要綱第4号
(目的)
第1条 この事業は、被保険者の健康の保持、増進を図るため、疾病の予防対策として人間ドック検診(以下「検診」という。)を実施する。
(対象者)
第2条 この事業の対象者は、国民健康保険の被保険者で、次に掲げる条件にすべて該当する者とする。
(1) 満年齢30歳以上の者
(2) 検診申込時において被保険者の期間が6カ月以上ある者
(3) 保険税を納期限までに完納している世帯の被保険者
(払込・決定)
第3条 検診を希望する対象者(以下「申込者」という。)は、村長にドック利用申込書(様式第1号)を提出しなければならない。
(実施方法等)
第4条 この事業の実施方法は、京都山城総合医療センター、京都第一赤十字病院及び田辺中央病院の委託契約に基づいて行うものとする。
2 検診の種類は、外来、短期(一泊)の種類とする。
(検診費用)
第5条 検診の費用は、各契約医療機関において定める外来、短期(男女それぞれ)の費用の3割負担相当分を被保険者が、第4条第1項に定めた病院で受診する際に支払うものとする。
2 前項において被保険者の受診した検診費用の残り7割相当分を契約医療機関ごとに定める方法によって南山城村国民健康保険より検診を実施した当該医療機関に支払うものとする。
(検診の記録の整備)
第6条 村長は、対象者の名簿、受診成績表、その他必要な書類を整備し記録するものとする。
(その他)
第7条 この要綱に定めるもののほか、事業の実施に関し、必要な事項は、村長が別に定める。
附則
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(平成8年要綱第2号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(平成13年要綱第21号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(平成23年要綱第7号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(平成25年要綱第10号)
(施行期日)
この要綱は、平成25年8月13日から施行する。
附則(平成31年要綱第3号)
この要綱は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和4年告示第48号)
この要綱は、令和4年10月1日から施行する。
附則(令和6年告示第58号)
この要綱は、令和6年12月2日から施行する。