○南山城村消防団コミュニティ助成備品管理運営規程

令和6年10月17日

訓令第15号

(目的)

第1条 この規程は、一般財団法人自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業によるコミュニティ助成事業の助成を受けて南山城村消防団(以下「消防団」という。)に整備したコミュニティ助成備品(以下「助成備品」という。)の管理に関し、必要な事項を定めるものとする。

(管理)

第2条 助成備品の管理は消防団が行い、他の備品と区別ができるように南山城村消防団コミュニティ助成備品台帳(第1号様式)を作成し、適正に管理を行うものとする。

2 助成備品の管理責任者は、消防団長(以下「団長」という。)とする。

(保管場所)

第3条 助成備品の保管場所は、防災倉庫又は各消防詰所とする。

(使用)

第4条 助成備品を使用しようとする者は、団長の許可を得なければならない。

2 助成備品の使用状況は、南山城村消防団コミュニティ助成備品使用簿(第2号様式)により管理する。

3 使用者は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。

(1) 助成備品に破損又は故障が生じたときは、速やかに団長に届け出ること。また、その破損又は故障が故意又は重大な過失によるものであるときは、その修繕費の全額を使用者が負担すること。

(2) 助成備品の取扱いは丁寧に行い、使用後は整理整頓を確実に行うこと。

(その他)

第5条 この規程に定めるもののほか、必要な事項は、団長の指示により取扱うものとする。

この規程は、公布の日から施行し、令和6年4月1日から適用する。

画像

画像

南山城村消防団コミュニティ助成備品管理運営規程

令和6年10月17日 訓令第15号

(令和6年10月17日施行)

体系情報
第12編
沿革情報
令和6年10月17日 訓令第15号