[2020年2月21日]
曜日 | 内 容 | ||
2月26日 | 水 | 開 会 1日目:一般質問 | |
3月3日 | 火 | 2日目:議案審議 | |
3月6日 | 金 | 予算決算常任委員会 | |
3月9日 | 月 | 予算決算常任委員会(予備日) | |
3月11日 | 水 | 3日目:議案審議 |
議案号数 | 件 名 | |||
令和2年度 施政方針 | ||||
諮問 | 第1号 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求める件 | ||
諮問 | 第2号 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求める件 | ||
議案 | 第3号 | 南山城村監査委員条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第4号 | 職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第5号 | 南山城村立保育所条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第6号 | 令和元年度南山城村一般会計補正予算(第7号)の件 | ||
議案 | 第7号 | 令和元年度南山城村簡易水道特別会計補正予算(第3号)の件 | ||
議案 | 第8号 | 令和元年度南山城村介護保険特別会計補正予算(第3号)の件 | ||
議案 | 第9号 | 令和2年度南山城村一般会計予算の件 | ||
議案 | 第10号 | 令和2年度南山城村国民健康保険特別会計予算の件 | ||
議案 | 第11号 | 令和2年度南山城村簡易水道特別会計予算の件 | ||
議案 | 第12号 | 令和2年度南山城村介護保険特別会計予算の件 | ||
議案 | 第13号 | 令和2年度南山城村高度情報ネットワーク特別会計予算の件 | ||
議案 | 第14号 | 令和2年度南山城村後期高齢者医療特別会計予算の件 |
質問順 | 議 員 氏 名 | 質 問 事 項 |
1 | 奥森 由治 | 開発指導について |
高齢者福祉施策について | ||
地方創生総合戦略について | ||
2 | 梅本 章一 | 医療費の無償化を高校生までに |
道の駅の経営支援を | ||
高齢者が安心して暮らせる村づくり | ||
保育の充実を | ||
3 | 久保 憲司 | 村の開発にかかるゾーン分けについて |
財政健全化と開発計画の考え方 | ||
各地区から出されている要望書の実現状況について | ||
4 | 鈴木かほる | 高齢者福祉施設建設を |
子どものインフルエンザ予防接種に補助を | ||
災害時の避難環境の安全を | ||
JR月ヶ瀬口駅のトイレ・駅周辺の改善を | ||
地場産業のブランド育成を | ||
5 | 中山 明則 | ふれあい交流拠点施設=「道の駅」について |
2月13日から始まった公共交通実証実験について | ||
村道整備・補修について | ||
6 | 齋藤 和憲 | 公共交通運行について |
メガソーラー開発計画について | ||
村議会に教育関連の質問対応及びその他 |