[2019年9月4日]
曜日 | 内 容 | ||
9月10日 | 火 | 開 会 1日目:一般質問 | |
9月13日 | 金 | 2日目:議案審議 | |
9月18日 | 水 | 予算決算常任委員会 | |
9月19日 | 木 | 予算決算常任委員会 | |
9月20日 | 金 | 予算決算常任委員会(予備日) | |
9月27日 | 金 | 3日目: 議案審議 | |
9月30日 | 月 | 会期末 |
議案号数 | 件 名 | |||
報告 | 第5号 | 平成30年度城南土地開発公社決算に関する報告書の件 | ||
報告 | 第6号 | 令和元年度城南土地開発公社(第1回)補正事業計画に関する報告書の件 | ||
諮問 | 第1号 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求める件 | ||
議案 | 第21号 | 高尾・田山・野殿・童仙房辺地に係る公共的施設総合整備計画の変更の件 | ||
議案 | 第22号 | 南山城村過疎地域自立促進市町村計画の変更の件 | ||
議案 | 第23号 | 南山城村印鑑条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第24号 | 南山城村特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第25号 | 南山城村家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第26号 | 南山城村放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第27号 | 南山城村簡易水道事業給水条例の一部を改正する条例の件 | ||
議案 | 第28号 | 令和元年度南山城村一般会計補正予算(第4号)の件 | ||
議案 | 第29号 | 令和元年度南山城村国民健康保険特別会計補正予算(第2号)の件 | ||
議案 | 第30号 | 令和元年度南山城村簡易水道特別会計補正予算(第1号)の件 | ||
議案 | 第31号 | 令和元年度南山城村介護保険特別会計補正予算(第1号)の件 | ||
議案 | 第32号 | 令和元年度南山城村高度情報ネットワーク特別会計補正予算(第1号)の件 | ||
認定 | 第1号 | 平成30年度南山城村一般会計歳入歳出決算認定の件 | ||
認定 | 第2号 | 平成30年度南山城村国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定の件 | ||
認定 | 第3号 | 平成30年度南山城村簡易水道特別会計歳入歳出決算認定の件 | ||
認定 | 第4号 | 平成30年度南山城村介護保険特別会計歳入歳出決算認定の件 | ||
認定 | 第5号 | 平成30年度南山城村高度情報ネットワーク特別会計歳入歳出決算認定の件 | ||
認定 | 第6号 | 平成30年度南山城村後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定の件 |
質問順 | 議 員 氏 名 | 質 問 事 項 |
1 | 中山明則 | 村道の改良工事・舗装工事について |
コミュニティバスの運行について | ||
「開発規制条例」について | ||
防災・減災の村独自の施策について | ||
2 | 齋藤 和憲 | メガソーラー開発計画について |
ニュータウン内の下水道(汚水処理)施設について | ||
南山城村高度情報ネットワーク事業について | ||
3 | 鈴木 かほる | 子育て支援の充実のために |
高齢者福祉施策の充実のために | ||
道の駅ホテルと周辺の安全のために | ||
茶農家への霜被害の補償のために | ||
4 | 久保 憲司 | 子育て環境整備の推進について |
明日の村創りの課題について | ||
身近でわかりやすい村政への取り組みについて | ||
5 | 奥森 由治 | 高齢者福祉施策について |
開発指導について | ||
6 | 中崎 雅紀 | 未給水地域の解消に向けた取り組みについて |
開発と自然保護について | ||
道の駅の今後についての考え方は | ||
7 | 梅本 章一 | 人にやさしい村政への具体的な取り組みは |
身近でわかりやすい村政は | ||
安心して暮らせる村づくりは | ||
道路などのインフラの充実は | ||
8 | 吉岡 克弘 | 農業振興について |