犬や猫を飼っている皆さんへ
- 更新日:2015年5月27日
- ID:63
犬は必ずつないで飼いましょう
囲いのない所で放し飼いにしたり、飼い主さんから離れて散歩させてはいけません。リードなどでつないで散歩させましょう。
また、適正なしつけを行い、他人に迷惑をかけないようにしましょう。
糞の後始末をきちんとしましょう
散歩させるときはスコップやビニール袋などを持って、飼い主が持ち帰って始末しましょう。
名札は必ず着けましょう
万一逃げても名札などを装着していればすぐに飼い主が判別できます。
数が増えて困らないように
子犬や子猫の飼い主を新たに探すのは大変です。不妊去勢手術等の繁殖制限を行いましょう。
猫を飼うには
感染症予防や交通事故などの不慮の事故から猫を守り、また、妊娠しないように室内で飼うように努めましょう。
また、周辺環境に応じた適切な飼い方で、近隣に迷惑を及ぼさないようにしましょう。
のら犬・のら猫にはエサを与えてはいけません
飼い主になる意思がなければエサはあたえないようにしましょう。のら犬やのら猫の増加につながる要因となったり、付近のごみステーションを荒らしたり近所の家庭の庭を荒らしたりして、近所迷惑となります。
近所の方々にもご配慮ください
犬や猫の鳴き声は、思っている以上にご近所に迷惑をかけていることがあります。鳴く理由を見つけ出し、犬のつなぐ場所を変えるなど犬にとってもストレス等が発生しないようにしてあげましょう。
また、飼っている場所を清潔にし、感染症を予防したり臭いの発生をなくしましょう。
犬は必ず登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けましょう
市区町村への登録(1頭につき1回)と予防接種(毎年1回)は狂犬病予防法で定められています。
犬を取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合にあっては、生後90日を経過した日)から30日以内に、市区町村へ登録してください。
飼い犬が死亡した場合は、登録を抹消しますのでご連絡ください。
毎年1回、狂犬病予防注射を受けましょう。
お問い合わせ
南山城村建設環境課
電話: 0743-93-0106
ファックス: 0743-93-0444
電話番号のかけ間違いにご注意ください!