伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想(中間案)パブリックコメント
- 更新日:2025年10月24日
- ID:3024
ごみ処理広域化基本構想(中間案)へのご意見を募集します
南山城村では、持続可能なごみの適正処理体制を確保するため、伊賀市、名張市、笠置町と共同で、ごみ処理広域化に係る検討を進めています。
4市町村が設置したごみ処理広域化基本構想検討委員会において基本構想の検討を進めてきましたが、この度「伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想(中間案)」がまとまりましたので、ご意見を募集します。
伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想とは
4市町村におけるごみ処理の現状や課題を把握するとともに、ごみの広域処理の検討を進めるための基本的事項を整理しています。
基本構想策定後、各市町村は広域化事業への参画判断を行い、広域処理する場合の方法等を決定します。
1.意見募集の期間
令和7年10月24日(金)から令和7年11月25日(火) ※最終日は午後4時30分必着
2.閲覧資料
伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想(中間案)
伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想(中間案)概要版
3.資料の閲覧場所
南山城村ホームページ
南山城村役場 建設環境課窓口
南山城村文化会舘やまなみホール
南山城村保健福祉センター
4.意見を提出できる方
村内に住所を有する人
村内に通勤または通学する人
村内に事業所を有し、事業活動を行う人または法人その他の団体
村に対して納税義務を有する人または法人
パブリックコメント制度の対象となる政策等の策定について、利害関係を有する人または、法人その他の団体
5.意見の提出方法
Webフォームで意見提出が可能です。
下記のリンクまたは2次元コードから必要事項やご意見等を記入して提出してください。
WebフォームURL:https://logoform.jp/form/KPw2/1199945(別ウインドウで開く)
Webフォームの他、紙での意見提出も可能です。
ご意見記入用紙に氏名・住所・電話番号・「資料名」・「該当ページ・該当箇所」と、それに対する「ご意見内容」を記入し、下記の提出先まで持参、メールまたはファックスにてご提出ください。
【留意事項】
意見への個別回答は行いません。
送料等の提出に係る費用は、提出者の負担となります。
電話や来庁による口頭でのご意見は受付できません。
いただいたご意見は返却いたしません。
6.結果の公表
お寄せいただいたご意見については、個人の権利利益を害するおそれのある情報等を除き、内容とそれに対する4市町村の考え方と対応について取りまとめを行い、後日ホームページで公表します。
氏名、住所、電話番号等の個人情報は公表しません。
7.提出先・問い合わせ先
南山城村役場 建設環境課
〒619-1411 京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字久保14番地1
電話:0743ー93ー0106
ファックス:0743ー93ー0106
メール:d_kensetsu@vill.minamiyamashiro.lg.jp
お問い合わせ
南山城村建設環境課
電話: 0743-93-0106
ファックス: 0743-93-0444
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
