7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です
- 更新日:2025年6月24日
- ID:1844
第27回参議院議員通常選挙を、7月3日(木曜日)公示、7月20日(日曜日)投開票の日程で行います。

投票日及び時間
令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後8時

投票できる方は
平成19年7月21日以前に生まれた日本国民の方で、令和7年4月2日以前から南山城村に住民登録(転入届)をされ、引き続き南山城村に住んでおられる方です。
令和7年4月3日以後に転入届を出された方は、投票できません。
入場券が届いても、令和7年4月2日以前に転出された方は、投票できません。

投票所入場券(はがき)は、個人ごとに郵送します
投票にお越しの際は、「第27回参議院議員通常選挙投票所入場券」(はがき)をご持参ください。
この入場券は、投票所をお知らせするとともに投票事務を円滑に行うためのものです。
なお、入場券がない場合でも選挙人名簿に登録があれば投票できますので、事務員に申し出てください。

投票日に投票所に行けない人は、期日前投票または不在者投票をしましょう

期日前投票
投票日に仕事や冠婚葬祭、旅行等の理由で投票所に行けないと見込まれる方は、期日前投票をすることができます。
◇期間 令和7年7月4日(金曜日)~19日(土曜日)
(公示日の翌日) (投票日の前日)
◇時間 午前8時30分~午後8時
◇場所 南山城村役場 1階 資料室(旧建設水道課執務室)

不在者投票
病院や老人ホームなどにおける投票は、不在者投票となります。
★病院や施設でおこなう不在者投票★
都道府県の選挙管理委員会が指定する病院や老人ホーム等の施設に、入院または入所中で投票所へ行くことができない方は、その施設で不在者投票ができます。
病院や施設にお早めに問い合わせてください。
★滞在地の選挙管理委員会でおこなう不在者投票★
長期出張等で村外に滞在されている方で、期日前投票所や当日投票所に行くことができない方は、滞在地の選挙管理委員会で投票することができます。早めにご請求の連絡をお願いします。
★年齢要件による不在者投票★
選挙期日(投票日)当日までに満18歳を迎えるが、投票をしようとする日現在、まだ18歳に到達しない場合
★郵便等による不在者投票(身体に重度の障害をお持ちの方)★
身体に重度の障害をお持ちの方で、一定の要件に該当する方、または介護保険の被保険者証に要介護5と記載のある方で、郵便等投票証明書の交付を受けておられる方は、郵便により投票することができます。
郵便等投票証明書の交付を受けていない方は、事前に申請が必要です。一定の要件がありますので、お早めに問い合わせてください。
なお、投票用紙の交付請求は、郵便等投票証明書を添えて、投票日の4日前までに行わなければなりません。
お問い合わせ
南山城村選挙管理委員会(南山城村役場総務財政課)電話: 0743-93-0102 ファックス: 0743-93-3030
E-mail: senkyo@vill.minamiyamashiro.lg.jp