南山城村地域応援商品券配布事業について
- 更新日:2025年3月1日
- ID:2918

南山城村地域応援商品券配布事業を実施します。

目的
国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策の一環として、長引くエネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受ける生活者の家計負担の軽減と、地域内消費の下支えによる事業者支援を目的として、全村民を対象に「南山城村地域応援商品券」を配布します。

事業の内容

対象者
令和7年2月28日現在で住民登録のある村民全員

配布商品券
村民1人あたり 5,000円分(500円券×10枚)

利用期間
令和7年5月1日(木)から令和7年9月30日(火)まで

利用店舗
あらかじめ村に商品券取扱事業者として登録した村内事業所

利用上の注意
- おつりは出ません。
- 商品券を換金、交換、売買、転売、譲渡することはできません。
- 有価証券、商品券、ビール券、図書券、切手、官製はがき、収入印紙、プリペイドカード等、換金性の高いものや、たばこ、国税・地方税や公共料金等(使用料、手数料、指定ごみ袋、し尿くみ取り券など)の支払いには利用できません。
- 商品券の盗難・紛失・滅失・使用期限切れ等による損失について、村は一切の責任を負いません。
- 有効期限が過ぎたものは無効です。
※4月中旬頃に世帯分の商品券を世帯主あてに発送する予定です。
南山城村地域応援商品券配布事業 実施要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

南山城村地域応援商品券の取扱事業者を募集します。
- 南山城村地域応援商品券の発行にあたり、取扱事業所(店舗など)を募集します。
- 募集案内をご熟読いただき、是非お申し込みをお願いします。

取扱事業者の募集概要

応募資格
村内に住所をおく事業所・店舗(募集案内に定める要件等を遵守いただける方)。

応募期間
令和7年3月3日(月)から3月31日(月)まで
※締切り後も随時応募を受け付けますが、商品券送付時に同封する「取扱事業者名簿一覧」には掲載されませんので、ご注意ください。

提出先
〒619ー1411
京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字久保14番地1
南山城村役場 企画政策課(TEL:0743ー93ー0107)
南山城村地域応援商品券配布事業 取扱事業者募集のご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している方等について。
配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している方で、基準日時点(令和7年2月28日)における住所地とは別の送付先を希望される方には、事前の申し込みにより、現在の居住地に商品券を送付します。
《手続きを行った方と、その同伴者分の商品券を受け取ることができます。》

要件
- 配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けていること
- 女性相談支援センターから「配偶者からの暴力の被害者の保護に関する証明者」や配偶者暴力対応機関(配偶者暴力相談支援センター、市町村等)からの確認書が発行されていること
- 住民基本台帳の閲覧制限等の「支援措置」の対象となっていること
※申し出を行う場合は、令和7年4月4日(金)までに「企画政策課」まで申出書を提出してください。
配偶者等からの暴力等を理由に避難している旨の申出書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
南山城村企画政策課
電話: 0743-93-0107
ファックス: 0743-93-0444
電話番号のかけ間違いにご注意ください!