防災
- 令和4年度 木造住宅耐震診断士派遣事業のお知らせ [2022年4月22日]
南山城村では、大地震に備え木造住宅耐震診断事業を行っています。京都府に登録された木造住宅耐震診断士による耐震診断をはじめ、耐震補強プランの提案や詳しいアドバイスが受けられます。
- 令和4年度 木造住宅耐震改修等事業費補助金のお知らせ [2022年4月22日]
南山城村では、地震発生時に木造住宅の倒壊などによる災害防止を図るため、木造住宅の耐震改修費用の一部を助成しています。
さらに、平成24年7月からは、「簡易耐震改修工事」、平成29年6月から「シェルター設置」に対する補助制度を新たに創設し、耐震性が確実に向上する工事内容であれば、簡易な耐震改修工事でも補助対象となります。
ご自宅の耐震補強やその他リフォームをお考えの方は、ぜひご活用ください。 - 災害ハザード情報(総合防災マップ・マルチハザード情報提供システム) [2022年4月1日]
令和4年3月に総合防災マップを新たに作成しました。
- 災害時避難場所(避難所)一覧 [2021年11月1日]
- 【防災】避難情報の変更について [2021年5月20日]
- 情報セキュリティに関する受付窓口(PoC)について [2021年4月1日]
- 避難所運営における新型コロナウイルス感染症対策について [2020年9月1日]
- 【防災】急傾斜地(がけ地)の点検を行う際のポイントについて [2020年9月1日]
- 『南山城村国土強靭化地域計画』の策定について [2020年3月23日]
- 南山城村公衆無線LAN(Minamiyamashiro Free Wi-Fi)について [2018年3月1日]
- 北朝鮮による弾道ミサイル落下時の行動について [2017年4月25日]
- 防災行政無線戸別受信機のよくある質問について [2016年1月7日]
- 防災情報の収集に役立つサイト [2015年5月20日]
国土交通省各部局所管の災害被害や災害対応、リアルタイムの雨量情報など防災に役立つ情報を提供しているサイトです。