南山城村後援名義使用承認申請に関して
- 更新日:2015年12月28日
- ID:1246
本村では、各種団体などがおこなう事業について、一定の基準を満たすものに後援、共催等名義の使用を認めています。事業実施にあたり、後援等名義使用を希望される場合は、事業等を実施する1ヶ月前までに関係書類を添えて提出してください。

承認の要件
- 公序良俗に反しないものその他社会的に非難を受けるおそれのないもので、村民活動、産業観光、保健福祉、まちづくり、教育等の推進または振興に寄与するとともに、公益性があるものであること。
- 宗教的または政治的色彩を有していないものであること。
- 私的な利益を目的としていないものであること。
- 本村の行政運営に関する方針に反しないものであること。
- 南山城村民を対象として行うものであること。
- 南山城村内で開催されるものであること。

申請および回答方法
後援等名義使用承認申請書および次に掲げる書類を添えて、総務財政課まで提出してください。審査が終了し、名義使用を認める場合は後援等名義使用承認通知書を送付します。
- 主催者の存在およびその基礎を明らかにする書類
- 役員その他事業関係者の氏名、住所等を明らかにする書類
- 事業の目的およびその計画を明らかにする書類
後援等名義使用承認申請書(Word)

承認の条件
- 後援等の名義を使用した印刷物または参加者に配布する物品を作成するときは、事前に提出すること。ただし、事前の提出が困難であるときは、事業終了後、直ちに提出してください。
- 後援等の名義の使用承認後、事業の計画に変更があった場合は、直ちに届け出てください。
- 事業終了後、速やかに事業完了報告書を提出してください。
事業完了報告書(Word)
お問い合わせ
南山城村総務財政課
電話: 0743-93-0102
ファックス: 0743-93-3030
電話番号のかけ間違いにご注意ください!